意外と知らないタッチパッドの使い方

Windows10/11がインストールされたノートパソコンのタッチパッドは普通、指1本タップで左クリック(項目選択等)、指2本タップで右クリック(メニュー等)、それと上下左右動作によるスクロールという使い方が基本です。

指3本と4本を使って行う動作はあまり使われていないし、知らない方も居るかと思います。
正直、筆者も普段タッチパッドを使わないので、これから紹介する操作方法は知りませんでした。

3本の指での操作

3本の指をつけて上にスライドすると現在起動中アプリの一覧が表示されます。
また、ここでは仮想デスクトップの一覧表示や仮想デスクトップの追加・削除が出来ます。

3本の指をつけて下にスライドすると現状のアプリを一旦全て最小化し、デスクトップ画面が表示されます。
この状態で上にスライドすれば元の状態に戻ります。

3本の指をつけて左右にスライドするとアプリの切り替えのポップアップが表示されます。
この状態の時に3本の指をつけたまま上下左右にスライドする事でアプリを選ぶことが出来ます。

4本の指での操作

4本の指をつけての上下スライドは3本指の時ど同様に動作となります。

4本の指をつけての左右のスライドは仮想デスクトップを作成している場合に有効で、前または次のデスクトップに素早く切り替えることが出来ます。

このように、ノートパソコンの小さく狭い画面でもタッチパッドの使い方でより有用に、そして作業がスムーズに行えるようになります。
一度お試しください。

Follow me!